本ブログ記事には広告が含まれています サウナ

【サウナ】『なにわ健康ランド 湯~トピア』で大満足なサウナ旅 鬼コスパで一人旅の拠点にも最適!【大阪】

2023年8月22日

お風呂

それではお風呂のご紹介をしましょう。

延寿湯温泉(えんとうじゅおんせん) 湯~トピア独自のアレンジをプラスした薬湯

出典:なにわ健康ランド 湯~トピア

「なにけん」では薬湯にもこだわりが。

『サウナだけでなく薬湯にもこだわりたい!』浸かってすぐに体感できる本物の薬湯を。

引用:なにわ健康ランド 湯~トピア

東大阪にある創業100年の歴史を持つ漢方薬のメーカーから生まれた延寿湯温泉がベース。

そこに独自のアレンジをプラスしているそうです。

出典:なにわ健康ランド 湯~トピア

少し入るだけで身体の芯からポカポカ温まるのがわかります。

これ…冬場はめっちゃ気持ちよさそうですね!

主な効能

肩こり・腰痛・冷え性・

しっしん・乾燥肌・あせも

アトピー性皮膚炎など

ひのき風呂

出典:なにわ健康ランド 湯~トピア

ひのきの香りがリラックス効果を高めてくれます。

前ページのサ活でご紹介した畳敷きの休憩スペースはひのき風呂の隣にあります。

不感風呂 夏期36度/冬期38度 男湯のみ

出典:なにわ健康ランド 湯~トピア

熱くも冷たくも感じないぬるい温度の「不感風呂」。

この温度は「不感(中立)温度帯」と呼ばれます。

これは「サウナスパ健康アドバイザー」を取得するために読む教科書(?)にも同じようなことが記載されています。

この水温域に入浴すると、体温に近いのでエネルギーの消費量がもっとも低くなり、体に負担をかけることなく長湯できます。

その結果、副交感神経をやさしく刺激しリラックス効果が高まるとされています。

 

次のページでは「なにけん」の館内を簡単にご案内。

実際に私がいただいたサ飯とコワーキングルームなどを記載します。

参考

大阪になるべく安くクルマで行く⇒1ページ目

「なにけん」でサ活・サウナの紹介⇒2ページ目

館内・サ飯の紹介⇒4ページ目

「なにけん万博 2023」に参戦してきた⇒5ページ目

次のページへ >

  • この記事を書いた人

溝口将太(みぞしょー)@旅するモビリティサウナー

道路を70万キロ以上走り続けている男がサウナの素晴らしさに目覚め、モビリティとサウナを愛するためにブログ運営を始めた『モビリティサウナー』。 当ブログでは愛車・鉄道乗車記・サ活記事などをマイペースで更新しています(実際にかかった費用も極力掲載)。ご依頼を受けたり興味を持ったクルマのレビューや出来事も執筆・掲載しています。 みなさんのクルマ選び・移動手段・休日の過ごし方の参考になれば幸いです。 副業はGROMで工夫しながらフードデリバリーを真剣に稼働中。マイペースで楽しく稼いでいます。 愛車はスバル「レヴォーグ レイバック」。それまでの相棒「BRZ」と一時お別れ。BRZの特別仕様車が出ることを願い購入を企んでいます(笑) 運転免許証が無くなると生活が破綻するので絶対死守! よろしければ各SNSへのフォローもお願いします。

-サウナ
-, , ,