本サイトにはPR・広告(アフィリエイトリンク)が含まれています。予めご了承ください。 スパ・サウナグッズ

【ベストサウナハット】遮熱性最強?『ゆいる×ベストサウナハットのコラボサウナハット』をゲット【サウナグッズ】

2025年3月26日

いつもご覧くださり、ありがとうございます。溝口将太(みぞしょー)です。

今回はサウナグッズのブログ記事。サウナハット選びの参考になれば嬉しいです。

筆者撮影機材

iPhone14 Pro Max

撮影は安全を最優先としています

更新履歴

2025年3月26日:当ブログ記事公開

2025年7月31日:Mサイズとの誤植をLサイズに修正


サウナーには「ホームサウナ」と呼ばれる行きつけのサウナ施設を持っている方が多いのですが、私にもホームサウナとさせてもらっている施設がいくつかあります。

「ここに行けば間違いない」

新規開拓も楽しいのですが、限られた時間でサウナを楽しもうとすると自然とホームサウナに向かってしまうのです。

そんな私が通うサウナ施設の1つが「朝日湯源泉 ゆいる(以下:ゆいる)」さん。

駐車場も完備されているので、サ活日に天気が悪いものならほぼ確実に向かっちゃいます(笑)

そんな「ゆいる」が4周年を記念して送り出したグッズが「株式会社 良質蒸温」さんが手がけるブランド『ベストサウナハット』とのコラボサウナハット!限定50個!!

ホームサウナのコラボグッズ…すでにサウナハットを3つ持っているけど…タイミングが合えばコレはゲットしておきたい。

「ゆいる」の駐車場にて

筆者撮影

販売開始日は2025年3月12日。この日は3月13日。

無かったら無いで仕方ないと思いながらレイバックで向かうのでした。

ゆいる×ベストサウナハットのコラボサウナハットをゲット!

筆者撮影

改めてゆいる4周年おめでとうございます!

ゆいる×ベストサウナハットのコラボサウナハットが「ゆいる」で直接販売されることを知り、もし残っていたら購入しようと出かけました。

無事に到着。駐車。写メを撮りながらフロントへ。

向かいの売店コーナーに見本が置いてありました。

コンプリートカーで言う展示用ですね。

触れてみると一瞬でわかる良いモノ感。

やっぱこれは欲しい…。

15,400円でしたが臆することなく即購入。幸せ気分での入店でした。

私(たち)の購入でコラボサウナハットは完売となりました。


ちなみに、コラボ元となったオリジナルサウナハットは以下のリンク先に掲載されています。

リンク先:ベストサウナハットのサウナハット

Amazonにも出品されています。

リンク先:Amazon商品ページ

ただし各リンク先のサウナハットのサイズはLサイズ(高さ約29㎝)です。

今回のコラボサウナハットはMサイズ(高さ約27.5㎝)だと思います。

このコラボサウナもLサイズだと判明しました。訂正の上、お詫び申し上げます。


さっそく購入したサウナハットを開封してみましょう。

コラボサウナハット

ゆいるとのコラボデザインが秀逸

フェイクスエード マイクロファイバーで上質な造り

裏は厚手の3Dメッシュ

Lサイズ

オリジナルモデルがある(2025年3月現在におけるフラッグシップモデル)

リンク先:ベストサウナハットのサウナハット

リンク先:Amazon商品ページ

「ゆいる」のサ室で使ってみた 遮熱性は天下一品!一方で視界性能が…

筆者撮影

コラボサウナハットのお値段は15,400円(1人1つまでの購入制限あり)。

オリジナルよりも少し高くなっていました。

私にとってはかなり高価なお買い物でしたが、所有満足度はかなり高くワクワクしながら浴室に向かうのでした。

結論から言えば遮熱性は私の所有するサウナハットナンバー1です。

一方でちょっとしたデメリットも発見できたので、私見ですが正直に記してみたいと思います。

【開封の儀】触ってみた質感はとても高く“良いモノ感”を醸し出す逸品

まずは開封の儀。

筆者撮影

取り出したサウナハットに触れてみるとスエード調の”良いモノ感”が伝わってきます。

素材を確認すると表地は「フェイクスエード マイクロファイバー」とあります。

フェイクスエードマイクロファイバー

人工皮革や合成皮革の一種

ナイロンやポリエステルなどの合成繊維を超極細の化学繊維として編み込まれた素材

汚れや水に強く耐久性が高い

筆者撮影

裏地は厚手の3Dメッシュ素材。おそらく通気性や速乾性を意識しているのでしょう。

フェイクスエードマイクロファイバーと3Dメッシュ素材の組み合わせで上質かつ頑丈、サウナハットとしては重厚な造りです。

しかし被ってみると裏地のメッシュ素材のおかげか、頭や顔周りにストレスは感じにくいと思いました。

もちろんそれなりの重さは感じます。

洗濯をする時はメッシュ側を表にし、ネットに入れて個別で洗濯をしてください。

筆者撮影

ゆいるの金色ロゴが特別感を醸し出していていいですね。

このロゴでキーホルダー作ってくれないかなぁ。

サウナハットフックに掛けることも。裏地のメッシュ側にもフックがあります。

周囲の邪魔にならなければ、メッシュ生地も同時に乾かすことができます。

休憩中に内側を乾かすことができるのはいいですね。

筆者撮影

他のサウナーとサウナハットが被ることは稀だと思いますが、間違い防止のためにキーホルダーを付けてみました。

…実は後日「ゆいる」で私含めて3名と被りました(笑)

サイズ感がかなり大きく、顎まで前を下すことも可能です。

私の「メリノウールサウナハット」と比較しても大きさの違いがわかるかと思います。

【実際に使ってみて】遮熱性はトップクラス 裏地がメッシュ素材で清潔な状態をキープ

それでは実際にコラボサウナハットでサウナを楽しみます。

出典:朝日湯源泉 ゆいる

ゆいるにはサ室が2つ。「ロウリュサウナ」と「アウフグースサウナ」です。

ロウリュサウナはオートロウリュを備えており、上段ベンチでは体感温度が100度を超えます。

アウフグースサウナはアウフギーサー次第でどうにでもなります笑(私が参加した回はかなりの熱波)

今回のサ活は…1セット目はアウフグースサウナ(アウフグース参加/2段目)、2セット目はロウリュサウナ(オートロウリュあり/3段目)、3セット目はアウフグースサウナ(アウフグース参加/3段目)と熱々の熱波を直撃できる状況で試しました。

サイズがかなり大きく(フックを除く高さが約27.5㎝だった)、顎まで前を下すことも可能です。

これでタオル類を顔に巻く必要はほぼありません。

結論:私が所有するサウナハットの中で、遮熱性は間違いなくナンバー1

筆者撮影

被ってみると丈夫な造りからか頭にかなりの存在感。他のサウナハットと比較すると重さを感じるとも言えるでしょう。

そしてその大きさからか、視界が9割以上シャットダウンします笑

遮熱性は私がメインで活用している「メリノウールサウナハット」「オーガニックコットンサウナハット」よりも上だと思いました。

間違いなく厚木健康センター(AKC)や草加健康センター(SKC)の「爆風ロウリュ」をベンチマークにしていますね?(笑)

私は熱波にそれほど強いわけではありませんが、少なくともゆいるのアウフグースイベントをフルタイムで楽しむことができました。

ゆいる最強の熱さを誇るロウリュサウナのオートロウリュ(体感温度は100度超え)もバッチリ耐えてくれます。

普通に被る時はその形状からなのか、身体から上がってくる熱波が口元付近に留まりやすいと感じました。

気になる方は口元にMOKUタオルなどを巻くといいでしょう。

顎まで下せばその心配はほぼ無用になります。

いよいよ何も見えなくなりますが、瞑想には最適なサウナハットかもしれません。

同時にメッシュ側も乾かせる

筆者撮影

ゆいるのサウナハットフックは他のサウナハットの邪魔にならない間隔をキープ。

おかげでメッシュ生地も同時に乾かすことができました。

【デメリット】かなり大きいサウナハットのため、携帯性や視界性能は犠牲に

やはり大きいな…

出典:朝日湯源泉 ゆいる

普通に被るだけで視界は9割以上シャットダウン。

私の場合、普通に被っていても鼻と口の間まで覆われるので、アウフギーサーのパフォーマンスがほぼ見えません(笑)

まぁ熱波が押し寄せるタイミングが計れないというスリルは味わえるかもしれまんが、パフォーマンスも楽しみたい方は工夫が必要です。

筆者撮影

例えば、生地がしっかりしているので、一時的に折り曲げての使用は問題ないと思います。

また、大きさと生地の厚み・硬さもあって携帯性も若干犠牲になるのかなという印象です。

フェイクスエードとメッシュの組み合わせは丈夫な造りなので、重さが気になる方もいるかもしれません。

【洗濯の方法】メッシュ生地を裏返し 洗濯ネットに入れて個別で洗う

この素敵なサウナハット。末永く使いたいものですが洗濯も可能なようです。

リバーシブルっぽいけどあくまで「洗濯モード」

筆者撮影

繰り返しになりますが、洗濯する時はメッシュ生地に裏返しにしてネットに入れて個別で洗濯をしてください。

まとめ

結び

コラボサウナハットが販売開始されたのは2025年3月12日。

私(たち)が購入したのは3月13日。

完売。

限定50個とはいえ15,400円のサウナハットが2日で完売してしまったのは素直に凄いなと思いました。

そしてそれは期待以上の素晴らしいサウナハットでした。

ベストサウナハット フラッグシップモデル

上質かつ重厚なサウナハット

表地はフェイクスエードマイクロファイバーで上質かつ遮熱性に優れる

裏地はメッシュ素材なので通気性・速乾性も〇

遮熱性はトップレベル

アウフグースのパフォーマンスは見づらい

携帯性も若干犠牲に

2025年3月現在におけるフラッグシップモデル

高い(笑)

ゆいるデザインにこだわらなければ同性能のサウナハットはいつでも購入できます。

このブログ記事がみさなんのサ活充実へのきっかけになれば幸いです。

参考出典リンク集

朝日湯源泉 ゆいる:https://yuiru.net/

良質蒸温「ベストサウナハット」:https://bestsoundrecords.net/

コラボ元のオリジナルサウナハット Amazon商品リンク:https://amzn.to/444iozg

参考ブログ

  • この記事を書いた人

溝口将太(みぞしょー)@旅するモビリティサウナー

運転免許証が無くなると生活が破綻する人生崖っぷち男 道路を80万キロ以上走り続けているドライブ男がサウナの素晴らしさに目覚め、モビリティと共に愉しみながら生きている『モビリティサウナー』 サウナ・スパ 健康アドバイザー取得済み 愛車はスバル『レヴォーグ レイバック』とホンダ『GROM』。スバリストで在り続けるためにフードデリバリーで真剣にお小遣い稼ぎしてます(笑)。乗り鉄成分も少々 当ブログでは愛車・ドライブ・スバル車・鉄道乗車記・サ活記事などをマイペースで更新。なるべく実費も掲載しています モビリティとサウナでより良い人生をクリエイト。クルマ選び・移動手段・休日の参考になれば幸いです よろしければ各SNSへのフォローもお願いします

-スパ・サウナグッズ
-, ,