本ブログ記事には広告が含まれています 鉄道乗車記

【京急】品川発の特急として 悪天候での京急1890番台クロスシートモードに乗車

2021年7月9日

愛称を募集

今後は貸切列車・イベント列車としても活躍予定の「1000形1890番台」ですが、この新造列車の「愛称」が京急から公式に募集されています。

出典:京急電鉄

期限は2021年7月30日(金)17時まで。特典は応募作品の中から選ばれた5作品に対してオリジナルグッズを進呈!

出典:京急電鉄

特徴もキーポイントになりそうです。確かにデュアルシートとしての性能は他社を上回っていると思います。大きな欠点はWi-Fi環境がないくらいですね。

トイレの位置に最優秀作品が掲出される 筆者撮影

さらに最優秀作品は新造列車の愛称として車体側面に掲出されるそうです。お子さんから大きなお友達までみんなでガンガン応募してあげましょう!

ん?私はまったく案が浮かばないので応募しません。

2021年12月24日追記 愛称が「Le Ciel(ル・シエル)」に決定

某集されていた1000形1890番台の愛称が「Le Ciel(ル・シエル)」に決定しました。

[愛称に込められた想い]

①伝統の海水浴特急「ラ・メール号」をオマージュ

京急に乗って遊びに行く、わくわくする雰囲気をイメージ

②フランス語で空

京急といえば三浦半島と羽田空港だが、どちらも空がよく見える。海のイメージもあるが、京急線は高台や高架を走ることが多く、全線を通してみれば空がよく見える区間の方が多い。クロスシート時の快適な眺望を想起させる。車体横の青いロゴ・番号との相性も良い。

③Le Cielの頭文字を取ると"L/C"

1890番台の特徴である"Long/Cross"を表している。

④日本語で発音すると"ルシエル"

4文字以内なので、覚えやすく親しみやすい

⑤高級感のある響き

モーニング・ウィング号や、ウィング号を利用した際の優雅さをアピール

⑥ブルースカイトレインのように、ロゴにカモメのイメージを配するなどすれば、空と同時に海を想起させられる。また、コンセプトの散逸を防げる。

出典:京急電鉄

2022年3月29日追記 愛称「Le Ciel(ル・シエル)」掲出へ

金沢文庫にて 筆者撮影

京急1000形電車1890番台の愛称は「Le Ciel(ル・シエル)」となりましたが、いよいよ愛称の掲出の準備が整いそうです。「Le Ciel(ル・シエル)」はフランス語で”空”という意味しますが、「Le Ciel」の頭文字を取ると「L/C」となり、ロングシートとクロスシートを転用可能なデュアルシートを表現していると思われます。

まとめ

結び

1890番台のクロスシートモードは思った以上に快適でした。雨の日の逆向きは想像以上に不快でした(笑)

運用面ですが、今は致し方ない部分もあるかもしれませんが、超限定・超レア運用では繰り返しますがもったいないです。まぁ増備されることも決定しているようなので、今後の活躍には期待が高まります。

1890番台のクロスシートが楽しめるのは、モーニング・ウィング3号を除くと平日の品川駅7時34分発「特急」三崎口行きの後ろ4両増結の 特急 京急川崎行きのみです。

京急川崎までの途中停車駅は、青物横丁・平和島・京急蒲田です。後ろ寄り4両停車位置で待つことになります。

 

前にも言いましたが…レア過ぎますよね(笑)

参考出典リンク集

YouTube  いちにー 様:https://youtu.be/47evdIZxqpg

YouTube  m1841178t26811278 様:https://youtu.be/KigLSSOErhc

京急電鉄(1890番台の愛称募集):https://trafficnews.jp/post/108041

 

  • この記事を書いた人

溝口将太(みぞしょー)@旅するモビリティサウナー

道路を70万キロ以上走り続けている男がサウナの素晴らしさに目覚め、モビリティとサウナを愛するためにブログ運営を始めた『モビリティサウナー』。 当ブログでは愛車・鉄道乗車記・サ活記事などをマイペースで更新しています(実際にかかった費用も極力掲載)。ご依頼を受けたり興味を持ったクルマのレビューや出来事も執筆・掲載しています。 みなさんのクルマ選び・移動手段・休日の過ごし方の参考になれば幸いです。 副業はGROMで工夫しながらフードデリバリーを真剣に稼働中。マイペースで楽しく稼いでいます。 愛車はスバル「レヴォーグ レイバック」。それまでの相棒「BRZ」と一時お別れ。BRZの特別仕様車が出ることを願い購入を企んでいます(笑) 運転免許証が無くなると生活が破綻するので絶対死守! よろしければ各SNSへのフォローもお願いします。

-鉄道乗車記
-