いつもご覧くださり、ありがとうございます。溝口将太(みぞしょー)です。
毎年ご好評いただいている『大晦日終夜運転まとめ』を今年もお届けします。
当ブログでは、大晦日~元旦にかけて終夜運転・臨時列車の運行を実施する鉄道会社のみ掲載しています。
今回のブログ記事では「JR四国」をまとめています。
みなさんの大晦日・元旦の過ごし方の参考になれば幸いです。
JR四国
・金刀比羅宮初詣に便利な臨時列車を運転
・寝台特急「サンライズ瀬戸」 延長運転(該当の列車は車内で年越し)
・薬王寺初詣に便利な臨時列車を徳島~日和佐駅・牟岐で運転
・観光列車「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」を琴平まで運転
・「ゆうゆうアンパンマンカー」増結列車(リンク先のお知らせ参照)
・特急「しおかぜ」を全編成を岡山 行きとして運転(リンク先のお知らせ参照)
更新履歴
2025年11月6日:当ブログ記事公開
元旦の金比羅宮初詣に便利な臨時列車を運転

7000系電車
出典:JR四国
大晦日の深夜帯(1月1日・元旦)に臨時列車の運転を実施します。
【予讃線⇒土讃線】:普通列車|下り(琴平 方面行き)
各駅に停まります。
【高松】0:35発 ⇒【琴平】1:32着
【土讃線⇒予讃線】:普通列車 |上り(高松 方面行き)
各駅に停まります。
【琴平】1:40発 ⇒【高松】2:36着
【琴平】4:26発 ⇒【高松】5:22着
寝台特急「サンライズ瀬戸」が延長運転される 車内で年越しを迎えることに
出典:JR東海|JR西日本
寝台特急「サンライズ瀬戸」が琴平駅まで延長運転されます。
延長運転の実施期間中における運転本数はのべ30本。
そのうちの1本が2025年12月31日に東京駅を出発します。
琴平駅には翌2026年1月1日に到着。
【東京】21:50発 ~【高松】8:02着 ⇒【琴平】8:39着
延長区間の多度津・善通寺にも停車
大晦日~元旦を寝台特急「サンライズ」で過ごし初夢…なんていかがでしょうか。
藥師寺初詣に便利な臨時特急列車を運転(運転期間は1月1日~3日)
出典:JR四国
2026年1月1日(木)~ 3日(土)までの3日間、徳島駅~日和佐駅・牟岐駅で上下各1本(計6本)の臨時特急列車を運行します。
大晦日終夜運転とはほぼ関係ありませんが、掲載しておきます。
〚牟岐線〛特急「やくおうじ」1号|下り(牟岐 方面行き)
【徳島】8:40発 ⇒【日和佐】10:03着 ⇒【牟岐】10:19着
途中停車駅:南小松島・羽ノ浦・阿南・桑野・由岐・日和佐
〚牟岐線〛特急「やくおうじ」2号|上り(徳島 方面行き)
【牟岐】13:28発 ⇒【日和佐】13:48発 ⇒【徳島】15:01着
途中停車駅:日和佐・由岐・桑野・阿南・羽ノ浦・南小松島
観光列車「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)を運転 (運転期間は1月1日~3日)
213系電車 「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」
出典:JR西日本「JRおでかけネット」
観光列車「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」を岡山駅~琴平駅で運転。
期間は1月1日~3日。上下各1本(計6本)の運行です。
車両は普通列車グリーン車(全車指定席)です。
大晦日終夜運転とはほぼ関係ありませんが、掲載しておきます。
「ラ・マルことひら」|下り(琴平 方面行き)
【岡山】10:11発 ⇒【児島】11:02発 ⇒【多度津】11:29着 ⇒【善通寺】11:38着 ⇒【琴平】11:45着
乗降駅:岡山・児島・多度津・善通寺・琴平
「ラ・マルことひら」|上り(岡山 方面行き)
【琴平】15:20発 ⇒【善通寺】15:26発 ⇒【多度津】15:35発 ⇒【児島】16:04着 ⇒【岡山】17:24着
途中停車駅:善通寺・多度津・児島
JR四国の年末年始運転ダイヤまとめ
臨時列車を除き、2025年12月30日(火)~ 2026年1月3日(土)まで土休日ダイヤで運転します。
このブログ記事は以下のリンク先を根拠としてまとめています。
こちらでは掲載していない「ゆうゆうアンパンマンカーの増結列車」「特急「しおかぜ」を全編成を岡山 行きとして運転」もご覧ください。
JR四国のチケットアプリがリリースされていました。
四国スマートえきちゃん
大晦日終夜運転まとめ2025 - 2026
詳細が判明次第、掲載します。
東日本・関東エリア




