本ブログ記事には広告が含まれています 鉄道記事

【乗り得列車】ついに『中央線快速・青梅線にグリーン車』が登場! ❝お試し期間❞はグリーン料金不要!

2024年10月12日

いつもご覧くださり、ありがとうございます。溝口将太(みぞしょー)です。

突然ですが、「JR東日本のグリーン車」をご存知でしょうか?

小難しい言い方をすれば「普通車」と比較して乗客1人当たりの座席占有面積が広く、設備も豪華な「特別車両」になります。

参考出典:E235系のグリーン車(筆者撮影)

運賃に追加料金である「グリーン料金」を支払うことでより快適なシート・車内空間で過ごすことができます。

東海道線などの普通列車に連結されている例もあれば、特急列車や新幹線に連結されている例も見受けられます。

そして今回の本題ですが、ついに中央快線快速・青梅線にグリーン車が登場します!

かねてより中央線快速(と青梅線)へのグリーン車連結を望む声は大きく、当初は2020年に導入予定だったものが駅工事や半導体不足により2度延期。

JR東日本からは「2025年春から正式なグリーン車サービス開始を目指す」と発表がありました。

“正式”とはどういうことでしょうか?

実は『中央快線快速・青梅線のグリーン車』には“お試し期間”が設けられます。

お試し期間は2024年10月13日(日)~  2025年春。

そうです。なんと正式サービスが開始されるまでは、

グリーン料金不要(普通車扱い)。

つまり運賃だけで利用できるという“期間限定乗り得列車(車両)”になります!!

このブログ記事が1人でも多くの方のお役に立ててれば幸いですが、今回は特に中央線快速・青梅線ユーザーのみなさまにご覧いただきたいですね。

このブログ記事の内容を簡単にまとめると以下のようになります。

中央線快速・青梅線のグリーン車

普通列車グリーン車(全車自由席/全車禁煙)

グリーン車は東京寄りから4・5両目に連結(12両編成で運転/4号車・5号車がグリーン車)

ドアが両開き式に

実質2024年10月13日(日)から運行開始

お試し期間中はグリーン料金不要!!

正式なサービス開始は2025年春~を予定

参考:2024年3月16日(土)よりグリーン料金が見直されている(参考ブログ記事

さらに後半では、グリーン車連結列車の検索ができるアプリのご紹介もしています。

更新履歴

2024年10月12日:当ブログ記事公開

2024年10月13日:JR東日本アプリによる列車走行位置情報のスクショを掲載

2024年10月13日:一部文面の修正/画像の追記

中央線快速・青梅線グリーン車の運行区間

最初に『中央線快速・青梅線のグリーン車』の運行区間を見てみましょう。

運行区間は以下の通りです。

グリーン車は東京~大月・青梅まで利用可能に

出典:JR東日本

・中央線快速(東京~大月):E233系電車(オレンジ帯の電車)で運行する全ての列車

・青梅線(立川~青梅):中央線快速(東京方面)と直通運転を行う全ての列車

JR東日本の普通列車グリーン車サービス提供区間

出典:JR東日本(を元に加工)

これにより、JR東日本「普通列車グリーン車」のサービス提供区間が拡大されることになります。

中央線快速・青梅線のグリーン車サービス開始は正式には2025年春からですが、実質的に2024年10月13日(日)より拡大されると言えます。

提供区間を見るとなかなか壮観ですね。

中央線快速・青梅線グリーン車の編成について

出典:JR東日本

グリーン車は東京寄り4・5両目に連結(12両編成で運転/4号車・5号車がグリーン車)。トイレは4号車に設置されますが、2025年春の正式サービス開始後に利用可能となるようです。

【参考】グリーン車の車内設備については過去のブログ記事を参照

中央線快速・青梅線のグリーン車設備

出典:JR東日本

次に設備についてですが、「普通列車グリーン車」はE235系グリーン車から車内環境をより充実させています。

個人的にはコンセント全席設置とWi-Fi環境の提供が大きなトピックスだと思い乗ってみましたが、「走るオフィス」になると結論付けています。

グリーン車の車内設備については過去のブログ記事をご覧ください。

ドアが片開きか両開きの違いこそありますが、シート・コンセント・Wi-Fi環境(Wi-Fi速度)などは同仕様だと思われるので参考になると思います。

せっかくのお試し期間です。ジャンジャン利用しましょう!(笑)

グリーン車ありとなしが混在 「JR東日本アプリ」でグリーン車の居場所がわかる

中央線快速・青梅線グリーン車の編成について

出典:JR東日本

ここまでお伝えしてきた『中央線快速・青梅線グリーン車』ですが、ここでちょっと注意点を。

実はお試し期間中は、すべての列車にグリーン車が連結されているかというとそうでもないようです。

JR東日本からの発表を見てみると、、、

2024 年 10 月 13 日以降のグリーン車の連結開始から、2025 年春までは、12 両編成(グリーン車あり)、10 両編成(グリーン車なし)が混在します。 

出典:JR東日本

お試し期間中はグリーン車がある編成とない編成が混在するようです。

逆に言えば、お馴染みの10両編成は正式サービスが開始される2025年春で見納めということでしょうか。

まぁでもせっかくだから乗り得列車(車両)で移動したい。そんな時は列車の走行位置を確認しましょう。

『中央線快速・青梅線グリーン車』の列車走行位置情報は「JR東日本アプリ」で確認できるようになります。

JR東日本アプリ内の列車走行位置情報

出典:JR東日本(アプリ起動画面のスクショ)

上記画像は「JR東日本アプリ」を用いて運行状況から列車走行位置を確認しています。

今回は中央線快速電車の列車走行位置を表示させていますが、10両編成と12両編成が混在していることがわかります。12両編成がグリーン車連結列車です。

10月13日の初日運行日はそれほど多く走っていないようですね。3編成くらいでしょうか?

新宿から中央線グリーン車に乗って自宅に帰ろうとした友人いわく「ギュウギュウ詰めで乗れねー!!」だそうです。

まぁそれはともかく、このアプリは眺めるだけでもけっこう面白いので、興味がある方はぜひ以下のリンク先からダウンロードしてください。

他社線の経路検索も可能なので実用性も高いです。

JR東日本アプリ

Google Play で手に入れよう

Download on the App Store

ぜひ有効活用してください。

まとめ

結び

ようやく中央線快速・青梅線のグリーン車が実現されるわけですが、同区間を特急列車が走っていることも見逃せません。

しかし日中の特急列車の多くは新宿始発。うまい具合に共存できるような予感はしています。

何はともあれ2024年10月13日(日)~  2025年春まではお試し期間です。

せっかくなので乗りまくってやりましょう!!

中央線快速・青梅線のグリーン車

普通列車グリーン車(全車自由席/全車禁煙)

グリーン車は東京寄りから4・5両目に連結(12両編成で運転/4号車・5号車がグリーン車)

ドアが両開き式に

実質2024年10月13日(日)から運行開始

お試し期間中はグリーン料金不要!!

正式なサービス開始は2025年春~を予定

参考:2024年3月16日(土)よりグリーン料金が見直されている(参考ブログ記事

利用した感想はまた別のブログ記事でお伝えします。

参考出典リンク集

JR東日本「中央快速線・青梅線」でグリーン車サービス開始:https://www.jreast.co.jp/press/2024/20240910_ho02.pdf

JR東日本「普通列車グリーン車」案内:https://www.jreast.co.jp/railway/train/green/

JR東日本「普通列車グリーン車」料金:https://www.jreast.co.jp/railway/train/green/charge/

参考ブログ

横須賀・総武快速線のグリーン車のドアは片開きですが、設備(コンセント・Wi-Fi速度など)の参考になると思います。

  • この記事を書いた人

溝口将太(みぞしょー)@旅するモビリティサウナー

道路を70万キロ以上走り続けている男がサウナの素晴らしさに目覚め、モビリティとサウナを愛するためにブログ運営を始めた『モビリティサウナー』。 当ブログでは愛車・鉄道乗車記・サ活記事などをマイペースで更新しています(実際にかかった費用も極力掲載)。ご依頼を受けたり興味を持ったクルマのレビューや出来事も執筆・掲載しています。 みなさんのクルマ選び・移動手段・休日の過ごし方の参考になれば幸いです。 副業はGROMで工夫しながらフードデリバリーを真剣に稼働中。マイペースで楽しく稼いでいます。 愛車はスバル「レヴォーグ レイバック」。それまでの相棒「BRZ」と一時お別れ。BRZの特別仕様車が出ることを願い購入を企んでいます(笑) 運転免許証が無くなると生活が破綻するので絶対死守! よろしければ各SNSへのフォローもお願いします。

-鉄道記事
-, , , ,