本サイトにはPR・広告(アフィリエイトリンク)が含まれています。予めご了承ください。 サウナ

【千葉・船橋】ジートピアの超高温サウナで超絶バトル ウィスキングとの出会いも【サ活】

2021年7月16日

3階 サウナ飯(レストラン)は24時間営業!

筆者撮影

ジートピアのレストランは3階にあります。実はこのご時世で嬉しい24時間営業!(午前2時~朝6時は深夜メニューだそうです)

テーブル席と座敷席があり4人1グループで利用することができます。館内全域でWi-Fiは有効ですが、レストランにコンセントは設置されていません。

生姜焼き定食は880円 筆者撮影

私は「生姜焼き定食」を注文。お肉の量がもうちょっとあれば…と思いましたが、濃厚なタレとご飯は相性抜群!とっても美味しかったです。

先輩は「四川風麻婆豆腐」やら「しょうゆラーメン」やら食いまくっていたような気がします。

メニューはコチラ

ここだけの話、お酒も24時間提供しています(笑)

筆者撮影

ジートピアの自販機にはオロナミンCとポカリスエットが販売されているので”セルフオロポ”も作れちゃいます。オロナミンCは150円・ポカリは170円でした。

私の食事代は1,200円

3階 リクライニングスペース

出典:ジートピア

レストランと同フロアにリクライニングソファーがあります。飲食も可能で品数に限りはあるものの、レストランに食事を注文することも可能です。

1人サウナの時はこちらを利用する方が快適だと思います。ソファーはざっと数えただけでも数十席ありました。

4階 リラックスルーム&漫画コーナー

  • 筆者撮影

4階は漫画コーナーを兼ねたリラックスルームです。カプセルルームを利用しない宿泊者はこちらを利用することになるでしょう。

ソファーは個別のブースになっているのでプライバシーもある程度は確保されています。コンセントも完備されているので音の配慮は求められますがパソコン作業もこちらが適当でしょう。

今回は利用していませんが漫画の種類も豊富のようです。

4階 デッキ(カフェ&バーとして準備中)

筆者撮影

4階にはデッキがあります。カフェ&バーとして想定されているそうですが、現在はフリースペースとしての開放に留めています。

先輩撮影

完全にととのった連中の憩いの場になっています。風通しも良く快適に過ごせましたが、スペース自体は限られているので譲り合いは大事だと思います。

 

次のページでは5階カプセルルームと利用料金などのご案内です。お得なクーポン情報も?

次のページへ >

  • この記事を書いた人

溝口将太(みぞしょー)@旅するモビリティサウナー

運転免許証が無くなると生活が破綻する人生崖っぷち男 道路を80万キロ以上走り続けているドライブ男がサウナの素晴らしさに目覚め、モビリティと共に愉しみながら生きている『モビリティサウナー』 サウナ・スパ 健康アドバイザー取得済み 愛車はスバル『レヴォーグ レイバック』とホンダ『GROM』。スバリストで在り続けるためにフードデリバリーで真剣にお小遣い稼ぎしてます(笑)。乗り鉄成分も少々 当ブログでは愛車・ドライブ・スバル車・鉄道乗車記・サ活記事などをマイペースで更新。なるべく実費も掲載しています モビリティとサウナでより良い人生をクリエイト。クルマ選び・移動手段・休日の参考になれば幸いです よろしければ各SNSへのフォローもお願いします

-サウナ
-, ,