本サイトにはPR・広告(アフィリエイトリンク)が含まれています。予めご了承ください。 スパ・サウナグッズ

【ベストサウナハット】素晴らしきメッシュ生地「メッシュ君生誕祭弐周年記念」で新たなグッズたちをゲット!【サウナグッズ】

2025年5月4日

いつもご覧くださり、ありがとうございます。溝口将太(みぞしょー)です。

今回はサ活(サウナグッズ)のブログ記事です。

「株式会社 良質蒸温」様が手がけるブランド『ベストサウナハット』さん(以下:BSH)。

2025年5月3日(土)は「メッシュ君生誕祭弐周年記念」というイベントを実施。

元々欲しいグッズもあったので“世界で最初のサウナハット専門店の実店舗”に行ってきました。

改めて弐周年記念おめでとうございます。

訪問日

2025年5月3日(土)

12時過ぎ~

天候:晴れ

筆者撮影機材

iPhone14 Pro Max

撮影には安全を最優先しております

更新履歴

2025年5月4日:当ブログ記事公開

今回はイベントということもあり来店客が多く、安全性・プライバシーを考慮して撮影は最低限としました。

私は当日の訪問客で202番目。200名以上が来店したのは確実でした。

世界で最初のサウナハット専門店舗『ベストサウナハット』

筆者撮影

『ベストサウナハット(BSH)』は世界初のサウナハット専門店として2020年から店舗営業を行っているそうです。

サウナハットを始めとした各種サウナグッズの製造・販売を手掛けていますが、大きな特徴の1つとして“メッシュ素材を活かしたグッズ”が目立ちます。

ロゴキャラクター名が「メッシュ君」だし…(笑)

もちろんメッシュは国内産で商品は国内生産。日本製に拘っているとのこと。

確かに、各サウナ施設ではサウナーが被るサウナハットの「良質蒸温」のロゴが目立つようになっていたので、気になる存在ではありました。

私にとって本格的な出会いは“ゆいるコラボサウナハット”でしたが、今回購入したグッズも品質の良さがすぐに伝わりました。

プレゼントにも最適ですね。

そんな「メッシュサウナハット」のパイオニア的な存在。

筆者撮影

最寄り駅は京王井の頭線「池ノ上駅」から徒歩約2分/小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」から徒歩約10分。

ほぼ下北沢エリアなので、閑静な住宅街かつオシャレな街に店舗を構えていると言えます。

思ったよりもコンパクトな店舗ですが、店内は優しさと落ち着きをミックスしたような明るい空間。

そしてスタッフさんが丁寧。

お客さんであるサウナーのマナーも素晴らしく、居心地最高でした。

ベストサウナハット®

〒155-0032  東京都世田谷区代沢2丁目37−10

google mapで開く)

OPEN:平日/土日祝 12:00~18:00(水曜定休)

臨時休業あり

「メッシュ君生誕祭弐周年記念」でサウナグッズをゲット!

今回私が購入したサウナグッズをご紹介しましょう。

参考になれば幸いです。

メッシュサウナタオル

筆者撮影

表がメッシュで裏がタオル生地という面白い組み合わせ。

コレを買いに行きました(笑)

タオル生地は「泉州タオル生地」を使用。“大阪府泉州地域で生産されるタオルの生地”だそうです。

4段階調節のアジャスター付き。口元周りに巻き付けるように使用します。

参考「泉州タオル」

ふんわりやわらかで上質な肌触り

衛生面に優れた「後晒し製法」により吸水性・速乾性を高いレベルで実現

サウナタオルとしても優れた資質を有しています

私は「サウナハットタオル」を愛用していますが、使い方がよくないのか1~2年でボロボロにしてしまいます。

そのため、同じような使い方ができるタオルをもう一つ購入したかったのですが、ようやく欲しいと思えるサウナタオルと出会えました。

きっかけはオンラインショップにある文言。

薬草スチームサウナでは通常のタオルを巻くだけでは 呼吸が困難ですが、こちらの商品であれば呼吸も楽になり長時間入る事も可能になります。

(中略)

✅サウナハット禁止施設で大活躍する事でしょう。

肌触りの良い柔らかい素材の3D メッシュを裏面に使用してます。 当店のメッシュサウナハットに使われてる三層構造メッシュを採用。

通気性に優れたメッシュ素材は、激熱スチームサウナでも効果を発揮します。

引用元:ベストサウナハット

コレ、もう「しきじで使ってください」ってことですよね?(笑)

ということで購入することに。

近日中に使用感などをお伝えできればと思います。

メッシュサウナタオル

2,980円(税込/オンライン販売価格)

オンラインショップページ

メッシュポーチ(メッシュ君生誕弐周年記念モデル)

筆者撮影

メッシュ君生誕祭弐周年記念モデルのメッシュポーチ。

コレは“衝動買い”でした(笑)

このメッシュポーチがあれば濡れたタオル類(MOKUタオルなど)も収納できます。

私はサウナに行くときは下着類を専用の袋に入れて持参していますが、このメッシュポーチにまとめることもできますね。

メッシュポーチ(メッシュ君生誕祭弐周年記念デザイン)

4,500円(税込/イベント当日価格)

たぶん…私で最後か展示品のみの販売だったと思います。

ラバーキーホルダー(メッシュ君生誕弐周年記念モデル)

筆者撮影

メッシュポーチ同様“衝動買い”でした(笑)

自前のサウナハットに取り付けることで他のサウナーと被ることを防ぎます。

メッシュ君生誕祭弐周年記念とベストサウナハットのロゴがあります。素材はラバー仕上げ。

裏の良質蒸温ロゴは印刷となっています。

どのサウナハットに着けるかはまだ考え中。

ラバーキーホルダー(メッシュ君生誕祭弐周年記念デザイン)

1,500円(税込/イベント当日価格)

オンライン価格は1,600円(税込)

ラバーキーホルダー

筆者撮影

こちらは元々購入するつもりでいました。

自前のサウナハットに取り付けることで他のサウナーと被ることを防ぎます。

ベストサウナハットのロゴが両面にあります。素材はラバー仕上げ。フックはプラスチックです。

良質蒸温ロゴは表が凹凸のあるラバー仕上げ。裏は印刷となっています。

私は「ゆいるコラボサウナサウナハット」に取り付けました。

ゆいるでは意外と他のサウナーと被るんですよね(笑)

ラバーキーホルダー

1,185円(税込/オンライン販売価格)

オンラインショップページ

オリジナルステッカー(メッシュ君生誕弐周年記念モデル)

筆者撮影

記念に購入しました(笑)

オリジナルステッカー

300円(税込/イベント当日価格)

オンライン価格は485円(税込)

まとめ

結び

またサウナグッズが増えてしまった…でもその度にサ活充実度がアップしています。

メッシュ生地の素晴らしさを改めて実感できた1日でした。

近日中に怪我のリハビリも兼ねて「サウナしきじ」までドライブ・サウナを楽しんでこようと思います。

筆者撮影

今回の購入グッズまとめ

メッシュサウナタオル:2,980円(税込/オンライン販売価格)

メッシュポーチ(記念モデル):4,500円(税込)

ラバーキーホルダー(記念デザイン):1,500円(税込)

ラバーキーホルダー:1,185円(税込/オンライン販売価格)

オリジナルステッカー(記念モデル):300円(税込)

合計:10,465円

実店舗情報

ベストサウナハット®

〒155-0032  東京都世田谷区代沢2丁目37−10

google mapで開く)

OPEN:平日/土日祝 12:00~18:00(水曜定休)

臨時休業あり

京王井の頭線「池ノ上駅」から徒歩約2分

小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」から徒歩約10分

参考出典リンク集

ベストサウナハット:https://bestsaunahat.com/

ベストサウナハット:オンラインショップ

ベストサウナハット 公式X:https://x.com/best_sauna_hat

参考ブログ

  • この記事を書いた人

溝口将太(みぞしょー)@旅するモビリティサウナー

運転免許証が無くなると生活が破綻する人生崖っぷち男 道路を80万キロ以上走り続けているドライブ男がサウナの素晴らしさに目覚め、モビリティと共に愉しみながら生きている『モビリティサウナー』 サウナ・スパ 健康アドバイザー取得済み 愛車はスバル『レヴォーグ レイバック』とホンダ『GROM』。スバリストで在り続けるためにフードデリバリーで真剣にお小遣い稼ぎしてます(笑)。乗り鉄成分も少々 当ブログでは愛車・ドライブ・スバル車・鉄道乗車記・サ活記事などをマイペースで更新。なるべく実費も掲載しています モビリティとサウナでより良い人生をクリエイト。クルマ選び・移動手段・休日の参考になれば幸いです よろしければ各SNSへのフォローもお願いします

-スパ・サウナグッズ
-,