高速道路

首都高がETC専用へ 2022年は合計35の入口がETC専用に

スポンサーリンク

いつもご覧くださりありがとうございます。溝口将太です。

首都高速では2022年3月より本格的にETC専用化に向けた取り組みをスタートさせています。

2022年4月から34か所の料金所を新たにETC専用とします。既にETC専用入口の馬場料金所1か所を加え、合計35料金所をETC専用入口とし、2025年度中までに約9割(約160か所)まで順次拡大していく予定です。

出典:首都高速道路株式会社

そう遠くない未来に首都高並びに他の都市高速道路、そしていずれは高速自動車国道までもETC専用に切り替わると思われます。今回のブログは首都高の一部の入口がETC専用になるのでまとめてみました。

まとめ対象は2022年3月と同年4月よりETC専用入口となるランプです。現金利用の方は一度目を通しておくといいかもしれません。

2022年3月1日よりETC専用となった入口

出典:首都高速道路株式会社

5号池袋線

入口名:進行方面

一ツ橋:5号池袋線(下り)

10号晴海線

入口名:進行方面

晴海:10号晴海線(下り)

中央環状線

入口名:進行方面

滝野川:中央環状線(内回り)

川口線

入口名:進行方面

安行:川口線(上り)

埼玉大宮線

入口名:進行方面

浦和南:埼玉大宮線(上り)

計5か所の入口(料金所)がETC専用です。

2022年4月1日よりETC専用となる入口

東京エリア

都心環状線

入口名:進行方面

霞が関:都心環状線(内回り)・都心環状線(外回り)

代官町:都心環状線(内回り)

1号羽田線

入口名:進行方面

空港西:1号羽田線(上り)

4号新宿線

入口名:進行方面

新宿:4号新宿線(上り)

初台:4号新宿線(下り)

幡ヶ谷:4号新宿線(上り)

5号池袋線

入口名:進行方面

護国寺:5号池袋線(上り)

6号向島線

入口名:進行方面

浜町:6号向島線(上り)・6号向島線(下り)・9号深川線(下り)

※箱崎は現金利用可能

6号三郷線

入口名:進行方面

加平(南・北):6号向島線(下り・上り)

9号深川線

入口名:進行方面

木場:9号深川線(上り)

中央環状線

入口名:進行方面

高松:中央環状線(外回り)

王子北:中央環状線(外回り)

中環大井南:中央環状線(外回り)・1号羽田線(上り)

初台南:中央環状線(内回り)

富ヶ谷:中央環状線(外回り)

四つ木:中央環状線(内回り・外回り)

清新町:中央環状線(内回り)

埼玉エリア

川口線

入口名:進行方面

加賀:川口線(上り)

埼玉新都心線

入口名:進行方面

さいたま見沼:埼玉新都心線(上り)

神奈川エリア

神奈川1号横羽線

入口名:進行方面

横浜駅東口:神奈川1号横羽線(下り)

神奈川3号狩場線

入口名:進行方面

新山下:神奈川3号狩場線(下り・上り)

湾岸線

湾岸線

入口名:進行方面

新木場:湾岸線(東行き・西行き)

大井:湾岸線(東行き)

磯子:湾岸線(東行き)

 

計29か所の入口(料金所)がETC専用になります。また、ETC専用運用開始日は天候などにより日程がずれ込む可能性があります。

実は2022年以前よりETC専用の入口はある

出典:首都高速道路株式会社

2020年10月21日に開通した「神奈川7号横浜北線・馬場ランプ」。この馬場ランプの入口(馬場入口)は開通当時からETC専用入口として機能しています。

もし誤って進入してしまった場合は?

出典:首都高速道路株式会社

ETC専用入口は当然ETC車載器を搭載していない車両の通行はできません。しかし万が一誤ってETC専用の入口に入ってしまった場合は「サポート」表示のレーンに進み、インターホンにより係員の指示に従ってください。

首都高速道路をETC専用に

まとめ

結び

今でも高速道路を理由する時にかなりの頻度で現金利用のクルマを見かけます。もちろんそれ自体を否定するつもりはありませんが、分析していみると金額面でも損をしている可能性もあるので、ETC車載機を未導入の方はこの機会に見直してみてはいかがでしょうか。

次回の首都高関連のブログでは「2022年4月より首都高の長距離利用において上限料金の見直し」が行われるのでそちらをお伝えします。ETC利用による深夜割引も導入されます。

参考出典リンク集

首都高速道路株式会社:https://www.shutoko.jp/

首都高速道路をETC専用化について:https://www.shutoko.jp/ss/tolls-and-etc/etc/

他の首都高のブログ

モビリティ クリエイトの広告

スポンサーリンク

-高速道路
-

© 2023 モビリティクリエイトのページ Powered by AFFINGER5