いつもご覧くださりありがとうございます。溝口将太です。
2021年11月末にリニューアルオープンを迎えた『スカイスパYOKOHAMA』さん。私のブログでも何度かご紹介していますが、ほとんどの内容を書き換え・更新しなければならないほど素晴らしいリニューアルを果たしました(既存のブログについては順次整理・更新を行います)。
このページではリニューアルと同時に新たにオープンした男女共用サウナ『サウナシアター』をご紹介します。
目次
リニューアルしたスカイスパYOKOHAMAに男女共用の大型サ室「サウナシアター」が登場
スカイスパYOKOHAMAのリニューアルの目玉がスカイスパ内15階にオープンした「サウナシアター」でしょう。実際に私も見ましたが約70名が同時に利用できる広大なサ室は新鮮さと同時に不思議な感覚を覚えます。
室温計表示で約60度に設定された木造で覆われたサ室は暖かみを感じながらリラックス効果が期待できる空間です。約60度の室温をほぼ一定に保っている立役者が中央に設置されている3基のIKIストーブ。
オートロウリュ機能も備わっており館内着は着用ですが本格的なサウナも楽しむことができます。
サウナシアターの営業時間は以下の通りです。館内着を着用した上で利用します。
サウナシアターの営業時間
・12時~23時は男女共用
・23時~10時は女性専用
・10時~12時はメンテナンス及び清掃のため利用不可
・サウナシアターは館内着着用
サウナシアターのサウナそのものの実力を検証する
温度は控えめながら約70名が同時に利用できる広大なサ室 じっくりリラックスしながら身体を温めたい方へ
出典:サウナイキタイ/スカイスパYOKOHAMA
サウナシアターの実際の室温は60~70度程度で湿度は約38%。広い2段ベンチと両サイドが4段ベンチという小劇場の「小屋」を思わせるような空間で上の段になるほど温度は熱く感じます。
所々に木製のサウナ枕(ハードタイプのヘッドレスト)が置いてあるのでゴロンと横になれるのもサウナシアターの魅力です。フィンランドでは当たり前でも日本ではサ室で横になるという機会が滅多にないですからね。
1人でゆっくり温まるもよしカップルで並んで温まるもよし。過ごし方は自由自在です。しかしサウナシアターが真価を発揮するのは通常営業ではなくアウフグースなどのイベント開催時なのです。
アウフグースでサ室は豹変! 特にプレミアムアウフグースは館内着の着替えが必須の熱々空間に
サウナシアターでは定期的にアウフグースショー(アウフグースイベント)を開催しています。無料・有料、予約不要・要予約と様々ですがぜひ直接体感してみてください。新たなサウナの可能性を実感できることでしょう。
筆者撮影
私が参加させてもらったアウフグース(プレミアムアウフグース含む)では「キューゲル」が使用されています。キューゲルはアロマ水をボール状に凍らせたもの。これを熱せられたサウナストーンの上に置くことで「溶けだした氷が徐々に蒸発していくので通常のロウリュと違い緩やかなロウリュの蒸気とアロマの香りが楽しめる」とされています。
サウナシアターの前で冷やされているので間近で見ることは可能ですが触れることはできません。しかしアウフグースイベント中に前面に座っているとキューゲルを渡されてサウナー自らがサウナストーンへ置くことも。
さらにお約束のアロマ水によるロウリュ&アウフグースも大量に行ってくれるのでサウナシアターでの体感温度は90度クラスに。イベント前に感じた「暖かな空間」などそこにはありません。サウナー男女みんなそのパフォーマンスを含めたアウフグースに大満足です。
この一体感溢れる感覚は私は好きですね。
アウフグース後は汗だく確定なので前もって館内着の交換は用意しておくといいでしょう。リニューアル前の館内着は無料で何回でも交換可能でしたが、サウナシアターオープンに伴い館内着の交換が1着100円に改定されています。商売上手ですね(笑)
サウナシアター前には当日のイベント告知も 筆者撮影
アウフグースイベントについては前もってオンライン上で確認・予約することも可能です。
水風呂こそないものの「ソルトクーリングルーム」でじっくり身体を冷ます
屋内なので外気浴はありませんがサウナシアターのすぐ隣には「ソルトクーリングルーム」が設置されています。身体の汗を拭き取ってから入室しましょう。
サウナシアター隣の「ソルトクーリングルーム」 筆者撮影
「低温を保った室内の、壁一面に吹き付けられたヒマラヤ岩塩には、空気を清浄にしてくれる効果がある」とされ、水風呂のように一気に冷やすというよりも、外気浴に近い環境でじっくり身体を冷ましながら副交感神経を優位に働かせリラックス効果を高めてくれます。
サウナシアターほどの広さはないものの、ベンチが5個設置されているのでそれなりの人数は同時入ることは可能です。天井には業務用(と思われる)扇風機が2機と、足元にも小型の扇風機が設置。程よい環境化でリラックスできます。
ソルトクーリングルームの目の前には給水機もあります。
無限の可能性が広がるサウナシアター サウナをきっかけに広がる輪
スカイスパYOKOHAMAさんのTwitterアカウントをご覧いただければと思いますが、サウナシアターはもちろん「サウナを堪能する」という基本的なスタイルは確立されながらも、「シアター」という名は伊達ではなくまさにそこには「劇場」が出来上がったようでした。
ご覧の方に伝わればと思い勝手ながらTwitterよりサウナシアターのイベント風景の一例を抜粋します。
サウナシアターで@BehoimiPさんによる「4Dロウリュ」
3DCG+アロマロウリュで、
サウナシアターがまるで4D劇場に😆
スカイスパのサウナシアターで、
映像を流してみたいクリエイターの方々、
ご相談お待ちしております~💁♀️ https://t.co/SM6bCyjVFd— スカイスパYOKOHAMA (@skyspa_PR) January 24, 2022
サウナシアターにはプロジェクターが設置されているので映像を手掛けるアーティストとコラボすることも。サウナの楽しみ方が広がります。
東海林美紀さんによるプレミアムサウナリチュアル
本日のサウナシアター
昨日とうって変わって✨🌱🌿静🌿🌱✨
オークや白樺などミックスされた
ヴィヒタの香り🤤たまりません🤤
東海林さんのサウナリチュアル是非一回受けに来て下さい✨ pic.twitter.com/TU0OJSC4R7
— 箸休めサトシ(アウフグース加藤) (@3104trans) January 24, 2022
サウナマスター東海林美紀さんによるプレミアムアウフグース。いやぁ…この「音」がたまりません。水蒸気が発生する音、ヴィヒタ(白樺の若い枝葉を束ねたもの)を音…ブログ作業中に何度も聴き直してしまいました。
こうなると「香り」も堪能したいですね!
素面のいいだ。さんによるアウフグースショー
本日のスカイスパサウナシアターありがとうございました!!
素面とはこんなチームです!!サウナが好きでアウフグースが大好き集団ですのでこれからもよろしくお願いします!!#毎日アウフグース生活 345日目。#サウナ #アウフグース #AUFGUSS #löyly #ロウリュ #熱波 #熱波師#japaneseaufguss pic.twitter.com/31kzFTMx3U
— 素面のいいだ。 (@Aufguss_iida) January 23, 2022
サ室では静かに過ごすもの…ですがサウナシアターでは一体感溢れるイベント空間を堪能できます。しかも男女一緒に。
アサコさんによるサウナ×ヨガ サウナシアターの広大なスペースでリラックス体験
サウナメディテーションでは
ヨガのポーズや呼吸の他に
アイスボールやロウリュを用いた蒸気とアロマのリラックス体験ができます。
Webからのご予約も可能です💁♀️https://t.co/erEQ8P6l69 https://t.co/OQF07MTI3P pic.twitter.com/z0GWftYReC— スカイスパYOKOHAMA (@skyspa_PR) January 12, 2022
ヨガ20分⇒休憩⇒瞑想15分という流れで行われるサウナプログラム。参加費は無料ですが事前予約が必要です(瞑想の時間から途中参加可能)。「広々としたサウナ室内の落ち着いて空間で開催されるため、深いリラックスと浮遊感を得られるのも特徴」とのこと。
アウフグースがまだ不慣れな方、個人的にはサウナシアターで体験する最初のイベントとしてもいいと思います。
Twitterフォローありがとうございます!
箸休めサトシさん他、世界初っぽいサウナコメディショー
✨🌏世界初🌏✨きっと💦
🤣✨サウナでコメディショー✨🤣
ナオ・デストラーデ
四兆
SAKURAIの3組がネタ披露しました✨
65名のお客様の前で
サウナ室で30分お笑いライブ✨いやーやってみるもんだねー✨
沢山笑って頂きとても良い雰囲気でした✨
また、出来たら定期的にやっていきたいです✨ pic.twitter.com/F429FBMefZ
— 箸休めサトシ(アウフグース加藤) (@3104trans) January 8, 2022
約70名が同時利用できるサ室空間を活かしたお笑いライブ。スカイスパでお風呂やサウナ・食事などを堪能しに来たハズなのにまさかのお笑いライブ!
鮭山未菜美さんによるプレミアムアウフグース
本日スカイスパ サウナシアター
✨過去最大85名✨🪄鮭山未菜美やりきりました🪔
劇場がわれんばかりの拍手喝采
👏👏👏✨手伝いのわいも震えました😭
さあ、次はカウントダウン🎆
サウナシアターで最高の年越ししようぜー✨
注意🚨予約キャンセルする方は、前日までに言ってくれたら幸いです🙇♂️ pic.twitter.com/f54oJSp2nH
— 箸休めサトシ(アウフグース加藤) (@3104trans) December 29, 2021
衣装・照明・映像・音響…「シアター」に相応しい空間でサウナーを魅了した鮭山未菜美さんのプレミアムアウフグース。ていうかアラジン衣装の鮭山未菜美も絶対かわいいですよね(笑)
などなど、他のサウナでは考えられないような時間を男女で共有することができるのです。イベントへの参加は無料・有料様々。無料でも事前予約が必要なプログラムもあるので詳細は以下のリンク先をご覧ください。
まとめ
結び
Twitterを転載するなどちょっと手抜き感があるブログになってしまいましたが、それでもこのサウナシアターの魅力が伝われば幸いです。私が一番魅力に感じているのは「男女共に利用できる」「無限のエンターテインメント性を感じる」この2点に尽きます。
サウナシアターは他のサウナとはちょっと方向性が違うかもしれませんが、ハマる人にはとことんハマるサウナと言えるでしょう。
スカイスパYOKOHAMA 営業時間・料金
営業時間
・24時間営業(スパは8時30分〜10時30分の間は利用不可/入館は中学生以上)
・定休日は基本年中無休
料金
・【平日】一般入浴2,450円、学生料金2,000円 22時まで利用可能/22時以降は延長料金が発生
・【土日祝日】一般入浴2,750円、学生料金2,000円 5時間までの利用(5時間以降は延長料金が発生)
・2時間入浴2,050円、1時間入浴1,450円、早期入浴5時~7時59分18,50円(12時まで滞在可能/12時を過ぎた場合は自動的に一般入浴料金が加算)
・延長料金は1時間330円(上限1,980円)
・館内着の交換は1着100円
お得な料金プランなどの詳細は別ブログで紹介します。
参考出典リンク集
スカイスパYOKOHAMA:https://www.skyspa.co.jp/
スカイスパYOKOHAMA公式Twitterアカウント:https://twitter.com/skyspa_PR
サウナイキタイ(スカイスパYOKOHAMA):https://sauna-ikitai.com/saunas/2215